
たばこを吸われる方、貴方は肩がこっていませんか。
肩こりは、主に首を支える筋肉が疲労して起こる症状です。
肩こりの自覚症状がない方は、背中を親指で押してもらってください。
特に、首の付け根や肩周り、背骨の周辺に「コリ」がたまっていませんか。
「コリ」は、筋肉への血行が阻害されて、体内に酸素や栄養が不足し、老廃物が蓄積されることでおこります。
肩をもいでもらうとしばらくの間はこりが解消されてスッキリしますが、じきに元の状態に戻ってしまいます。
経験上、肩をもいでもらうのが習慣になってしまい、肩をもいでもらわないと肩こりの状態がますます悪化していきます。
肩をもいでもらう相手が必要になりますから、そうおいそれとできる肩こり解消法ではありませんね。
一人でできる方法をご紹介しましょう。
仰向けに寝て、頭を支点にブリッジをして、腰を前後左右にグラインドさせます。
首が不安な人は肘を床について行うといいかもしれません。
また、肩を支点に両腕を前後にぐるぐる回すだけでもかなり肩が楽になります。
でも、禁煙すれば、毛細血管の血流が良くなり、老廃物が筋肉から洗い流されるので肩こりが根本から解消されます。
重いドヨ〜ンとした感覚がうそのようにスッキリと軽くなりますよ。